skip to main | skip to sidebar

~COP15への道~ そして・・・

温暖化防止に向けた2013年以降の世界の取り組み方向を決めるため、2009年12月7日からデンマークのコペンハーゲンで開かれる国際会議(=COP15)は、まさに人類の生存がかかる重要な会議です。しかし、各国の利害や思惑から交渉は難航が予想され、その成否は予断を許しません。 私たちは、世界のすべての国が科学の警告を真剣に受け止め、COP15で有意義な合意と協力が成立することを、またこの機会において日本が世界をリードする役割を果たすことを心から願っています。 このブログは、COP15までに起こる内外のニュースを記すために作りましたが、まだ続きます!

2009年11月9日月曜日

トピックス

クローズアップ2009:温暖化対策部会、進展なく閉幕 COP15に暗雲
《毎日jp。(毎日新聞)


温暖化防止へ新基金、途上国支援 G20財務相会議開幕
《asahi.com(朝日新聞)》


温暖化ガス「2050年に80%削減」 首相、長期目標上積み
《NIKKEI NET(日経ネット)》
投稿者 WeNET 時刻: 12:29

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

WeNET
和歌山市, 和歌山県, Japan
詳細プロフィールを表示

COP15開催まで、あと・・・

地救ふぉーらむin高野山

地救ふぉーらむin高野山
のべ700人の参加を得て大成功!

コジローブログ

コジローブログ

リンクリスト

  • ■COP15ネットワーク関西
  • ■MAKE the RULE
  • ■地救ふぉーらむ in 高野山
  • ■CASA
  • ■気候ネットワーク
  • ■わかやま環境ネットワーク
  • ■環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

ブログ アーカイブ

  • ►  2010 (6)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2009 (97)
    • ►  12月 (8)
    • ▼  11月 (8)
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
      • トピックス
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (2)
 
Powered By Blogger